2009年04月10日

滋賀県士業ネットワーク

公認会計士や税理士といった業態をひっくるめて「士業」という場合があります。

大阪から滋賀に移り住んで、会計事務所として独立しましたが、地元ではないので他士業の方に相談したくても相談しづらい状態がしばらく続きました。
また相談するにも当時30代前半だった私には、相手の方がかなりの年配で相談しづらいこともありました。

そこでたまたま知り合いになった同世代の他士業との連絡を取り合うようになり、「滋賀県士業ネットワーク」なるメーリングリストや会合(飲み会)ができるようになりました。

公認会計士、税理士以外にも弁護士、不動産鑑定士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、建築士、弁理士、行政書士等の諸士業の方がメンバーになっています。

今日の夜は、メンバーの方々との会合(飲み会)です。

今回の参加は締め切りのため無理ですが、20代、30代等の方で士業の横のつながりがほしい方は、気楽にご連絡下さい。

庭にお花が咲きました。
滋賀県士業ネットワーク
春、いいですね。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 16:00│Comments(2)その他
この記事へのコメント
昨日はお誘いいただいてありがとうございます。
私は、生まれ育ちは大阪、勤務時代は京都だったので
いろいろな方とお会いできました。
また、よろしくお願いします。
Posted by まゆまゆ at 2009年04月11日 10:12
まゆまゆさん、こんにちは。
あまりお話できませんでしたが、いろんな方とお話でできてよかったですね。
またのご参加、そして5月19日とよろしくお願いします。
Posted by 飯野 修 at 2009年04月11日 17:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。