2009年02月27日
自費診療は消費税あり
医療系の確定申告をする上では、社会保険診療収入か自費診療収入かを区分することが必要になります。
社会保険診療は、消費税法上、非課税扱いに対して、自費診療は課税扱いになるからです。
課税売上高が1,000万円を超えるようだと消費税の申告が必要になるので、ますます区分経理が必要になります。
社会保険診療は、消費税法上、非課税扱いに対して、自費診療は課税扱いになるからです。
課税売上高が1,000万円を超えるようだと消費税の申告が必要になるので、ますます区分経理が必要になります。
Posted by 飯野 修 at 09:40│Comments(0)
│税金