この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月12日

東京出張2日目

今日は、昨日に続き、東京での仕事2日目です。
昨日の夕方から風は冷たくなりましたが、今日も寒い朝です。

宿泊しているのは、メッツ田端というホテル。
窓から東北や信州・上越方面に行く新幹線をたくさん見えて、楽しんでいます。
  


Posted by 飯野 修 at 08:11Comments(0)その他

2013年11月10日

ストーブをだしました

明日月曜日からは寒くなるとのこと。
明日、明後日は東京出張なので、ストーブをだし、灯油を入れておきました。
灯油代は92円/ℓでした。
毎年、値上がりしているような気がします。
  


Posted by 飯野 修 at 17:04Comments(0)その他

2013年11月08日

節税対策と決算賞与

業績の回復するのはいいことですが、業績が改善すると法人税等の支払いも増加します。
税金も節税になり従業員も喜ぶ方法の一つに決算賞与があります。

例えば、10月末決算の場合、11月末までに決算賞与を従業員に支払い、かつ、支払額を各人に通知していれば、未払賞与として決算に織り込めます。

詳しくはこちら。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5350.htm

一度、ご検討下さい。
  


Posted by 飯野 修 at 19:09Comments(0)税金

2013年11月07日

皇子山外周コース

時々走る皇子山総合運動公園の外周1035m。
大阪マラソンの前後、しばらく走りにいっていませんでしたが、久しぶりに行くと南側の工事が完了し、きれいに舗装されていました。
ありがとうございます。
できれば、歩道に出て行く道の改修と、球場の京阪側にある駐車場の外灯が切れているので取替えもしていただけたらうれしく思っています。
  


Posted by 飯野 修 at 22:50Comments(0)その他

2013年11月06日

「年末調整」の季節になりました

税務署から年末調整等の関係書類が送られてきて、これから1月初めまでは年末調整等の業務処理であわただしくなります。
12月から1月初めの間に給料の支払いがある全事業所に対応しておく必要があるので、大変です。
継続したお客様へは、毎年、それなりの進歩がありますが、今年は新規のお客様もあり、慎重かつ適切に対応していきたいと思っています。
  


Posted by 飯野 修 at 17:23Comments(0)税金