この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月01日

消費税に軽減税率を導入すると・・・

消費税率が5%から8%そして10%に上るに際し、話題に出てくる「軽減税率」。

例えば、カバンを買うと8%の税率だが、食料品を5%の税率というように、日用品に対しては購入者の負担を考え、消費税率を低くしようという考えです。

消費者からすれば、消費税率は低いにこしたことはありませんが、実際に消費税を納めるのは事業者です。

経理的には領収書を見ながら、これは5%の税率の取引、これは8%の税率の取引というように今まで以上に慎重に作業を進める必要があります。

実務的には、所得が少ない方への対応は、軽減税率の導入ではなく、所得補償で対応してほしいと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 17:59Comments(0)税金