2012年09月30日
2012年09月29日
4000m走
今日はびわこ成蹊スポーツ大学の「全力疾走に挑戦」で4000m走を行いました。
ほぼ3ヶ月ぶりの4000m走です。
前回のタイムは19分47秒。
今回は18分台を目標にしましたが、結果は19分17秒。
前回よりちょうど30秒早くなりました。
1、2周は2分。
3~9周は1分56秒。
10周目は1分45秒といったペースでした。
次回は100m走。
目標は13秒99ですが、願いはかなうでしょうか??
ほぼ3ヶ月ぶりの4000m走です。
前回のタイムは19分47秒。
今回は18分台を目標にしましたが、結果は19分17秒。
前回よりちょうど30秒早くなりました。
1、2周は2分。
3~9周は1分56秒。
10周目は1分45秒といったペースでした。
次回は100m走。
目標は13秒99ですが、願いはかなうでしょうか??
2012年09月28日
勤労者互助会への加入
月々500円で様々なサービスがある勤労者互助会。
最大の魅力は旅行好きな方は4人家族で最大5000円の費用負担があること。
互助会費は年間6000円ですから、会費は実質的には1000円の負担。
これで映画が900円で見えたり、レジャーランドのチケットが安く買えたりと、メリットがいっぱいです。
最大の魅力は旅行好きな方は4人家族で最大5000円の費用負担があること。
互助会費は年間6000円ですから、会費は実質的には1000円の負担。
これで映画が900円で見えたり、レジャーランドのチケットが安く買えたりと、メリットがいっぱいです。
2012年09月27日
アポロ18号
来週から3回開催される「エンディングプラン」に関するセミナー。
参考になればと、ツタヤで昨年公開された「エンディングノート」を借りることにしました。
DVDを探しても見つからないので、店員さんにこれ借りたいんですけどと尋ねてから回答まで約5分。
まだDVD化されていません。
とのことでした。
せっかく来たので何か借りようと目にとまったのが「アポロ18号」
アポロ計画って17号までなのでは・・・と思いながらDVDを見ると、公開された理由がよくわかりました。
フィクションそれともノンフィクション?
参考になればと、ツタヤで昨年公開された「エンディングノート」を借りることにしました。
DVDを探しても見つからないので、店員さんにこれ借りたいんですけどと尋ねてから回答まで約5分。
まだDVD化されていません。
とのことでした。
せっかく来たので何か借りようと目にとまったのが「アポロ18号」
アポロ計画って17号までなのでは・・・と思いながらDVDを見ると、公開された理由がよくわかりました。
フィクションそれともノンフィクション?
2012年09月26日
中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト
チェックリストの内容が変更され、チェックしやすくなりました。
以前のチェックリストと比べ、特に注意すべきなのが、
「中小会計要領に拠って計算書類を作成した場合、その旨を記載したか。」
いままでのチェックリストにはなかったのですが、、平成24年4月1日以降終了する事業年度からの計算書類の注記表には、上記事項を記載した方がよさそうです。
以前のチェックリストと比べ、特に注意すべきなのが、
「中小会計要領に拠って計算書類を作成した場合、その旨を記載したか。」
いままでのチェックリストにはなかったのですが、、平成24年4月1日以降終了する事業年度からの計算書類の注記表には、上記事項を記載した方がよさそうです。