この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月03日

電卓は左手で

電卓は通常、右手でたたかれることが多いかと思いますが、税理士・公認会計士等の職業専門家は左手でたたく人が多いです。
電卓を左手でたたいて仕事をしている様子をクライアントの方が見られると、さすが専門家ですね!、と注目してくれます。

試験勉強の時に、右利きの人は右手でペンを持つため、空いている左手で計算して、計算結果を右手で書く練習をしています。
練習の成果が、働きだした時に、数少ない技として注目されます。
  


Posted by 飯野 修 at 08:50Comments(0)その他