この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年12月18日

白菜を食べよう

今年は例年と比べ、大きな白菜ができています。
暖冬のせいでしょうか!

今年は例年と違い、「野崎2号」という種をまきました。
山東菜が白菜化したような白菜で、お店で売っている白菜より白っぽいです。


写真では違いがわかりにくいですが、スーパーで売っている白菜はこんな感じです。


これからは気温もさがり、白菜の甘みが増していきます。
  


Posted by 飯野 修 at 16:43Comments(0)季節

2009年12月17日

大津市市民活動センター

大津市浜大津にある明日都浜大津。
いろんなテナントが出入りしましたが、最近は落ち着いています。

一番うれしいのは1階に「大津市市民活動センター」が入り、会議室を格安で借りれること。
一時間当たりの利用料は36人定員は250円、24人定員は150円、18人定員は100円です。

会議室代にあまりお金をさけない団体にはうれしい値段設定です。
  


Posted by 飯野 修 at 18:16Comments(0)その他

2009年12月16日

大津のちょっとええ話

今日は午前中、大津市社会福祉協議会にお邪魔していました。

話が終わり、帰ろうとすると、社協の有名人Yさんが、おもむろにこの本を出してきました。

一冊、買わせていただきました。

お昼ごはんを食べながら、数十ページを読みました。
心温まる良い本です。
  


Posted by 飯野 修 at 15:10Comments(0)

2009年12月15日

法人税申告書3社分

今日は、久しぶりに一日事務所にいます。
ただいま10月末決算法人の申告書作成中です。

2社作成が終わり、残り1社分に取りかかるところです。
だいぶ疲れてきました。
一日3社が限界のようです。

昨日、畑に行くと、隣のおばちゃんが植えているヒマワリがまだ咲いていました。
  


Posted by 飯野 修 at 14:27Comments(0)税金

2009年12月14日

年賀状の準備

毎年、早めの準備を心がけながら(思いだけ!?)、年末ぎりぎりになる年賀状の作成。
友人用、仕事用、それ以外と3種類の年賀状を毎年作りますが、まずは友人用の裏面が完成しました。
今年もいろんな事があった一年でした。
あと、半月あまりです。
がんばろーっと。
  


Posted by 飯野 修 at 08:50Comments(0)その他