この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年11月08日

国民年金基金

国民年金基金というものがあります。
月々最高68,000円まで掛けることができます。
国民年金の上乗せとして利用できます。

国民年金は40年間払って年間の保険受取額は79万円程度なので、できれば後200万円程度はほしいところ。
自営業者の方は国民年金基金で将来受け取る年金の上乗せを考えてみましょう。
(小規模企業共済という制度もあります)
  


Posted by 飯野 修 at 19:08Comments(0)その他

2009年11月07日

びわ湖で花火

今日は夕方からビアンカを貸しきっての滋賀青税40周年記念式典・懇親会でした。
(青税は、基本的には40歳までの税理士が集まっての会です。私は現在OB会員です。)
現役、OB、他府県や来賓の税理士、その家族が集まって、式典や楽しい懇親会の開催となりました。
段取りをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことができました。

最後には大きな花火が夜空に輝きました。

次回の45周年、50周年を楽しみにしています。
  


Posted by 飯野 修 at 22:11Comments(0)その他

2009年11月06日

晩ごはんは「だし巻き」です

今日は、理事をしているNPO法人あさがおに行きました。
あさがおから車を停めている明日都浜大津の駐車場に行く途中にだし巻きを売っているお店があります。
(市民図書館前のとおりです)

450円ですが、おいしそうなので、一つ買いました。


だし巻きは好物の一つです。
何よりお店には天下一品の文字が!


買わないわけにはいけません。
楽しみな晩ごはんの一品です。
  
タグ :だし巻き


Posted by 飯野 修 at 18:07Comments(0)食べ物

2009年11月05日

JAレーク農業まつり

毎年楽しみにしているイベントの一つに「JAレーク農業まつり」があります。
今日の新聞広告に案内が入っていました。

11月7日(土)に大津の競輪場で開催です。
時間の都合がつく方は行ってみてください。
おいしい食材がたくさんあります。
  


Posted by 飯野 修 at 08:48Comments(0)季節

2009年11月04日

ふかひれスープ

なかなか食べることがない「ふかひれスープ」。
午後にお伺いしたお客様のところで「ふかひれスープ」をいただきました。

過去にも牛タンや笹かまぼこなど宮城名物をいただいています。
いつもいつもありがとうございます。
  


Posted by 飯野 修 at 18:20Comments(0)食べ物