この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月04日

独立開業

独立開業。
10年ほど前は創業セミナーが流行でしたが、最近は事業承継セミナーが流行です。

とはいうものの、このご時勢。
会社勤めをしていても給料の増加は望み薄です。
仕事の割には給料も少ない。
上司とそりが合わない・・・。

いろんな理由で、独立開業の相談があります。

独立開業は簡単ですが、仕事を増やす(売上をあげる)のは、大変です。
(売上は増えないで借金だけ増えている会社も多いです)

独立開業は簡単なので、独立する前に、本当に自営業者・経営者として自分がむいているか、売上が安定するまでの生活資金は確保できているか、そして第一に家族や周りの理解があるか、しっかり考えて独立開業に踏み切りたいものです。
  
タグ :独立開業


Posted by 飯野 修 at 20:41Comments(0)その他

2009年09月03日

コハダは大トロよりなぜ儲かるのか?

パルコの紀伊国屋をうろうろしているとついつい本を買ってしまいます。
今回は3冊買いましたが、その一冊。

「コハダは大トロよりなぜ儲かるのか?」(林總氏著 ダイヤモンド社)。
林氏の第3弾です。

関西ではなじみの薄いコハダですが、関西で安くておいしいお寿司のお魚といえばアジでしょうか?
これからはサンマのお寿司もおいしいですね。

ともあれ、手ごろな値段でよく注文のあるお寿司と、食べてはみたいけど値のはる大トロの寿司とではどっちが儲かるか?

扱う商品によって儲け具合も違ってきます。
楽しみながら読めるので、お勧めの一冊です。
  


Posted by 飯野 修 at 07:50Comments(0)

2009年09月02日

牛乳とたまご

先週から配達いただいている「生活クラブ」。

牛乳とたまごはこんなふうに届きます。

写真の牛乳は低温殺菌です。

いままでの生協より、より「こだわり」が感じられます。
  
タグ :生活クラブ


Posted by 飯野 修 at 08:12Comments(0)その他

2009年09月01日

大根の芽

白菜の芽と同時に大根も発芽をしていました。


激しい雨除けにともみ殻もまいています。

昨年は発芽間もない時に、虫に食われ、ほぼ全滅しました。
さて今年はどうなることでしょうか・・・!?

毎年いろんな事がおきます。
  


Posted by 飯野 修 at 08:05Comments(0)