この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月14日

アグリパーク竜王

昨日は午前中、栗東さきらでの「滋賀がいいもん市」に行ったあと、「アグリパーク竜王」に行きました。

竜がお迎えをしています。

地域の農産物の販売や、この時期にはブドウやナシの収穫体験もできます。
当日は稲刈り体験もできたようです。


大人200円、子供100円で入場できる「ふれあい動物広場」もあります。
  


Posted by 飯野 修 at 08:19Comments(0)地域

2009年09月13日

滋賀がいいもん市(こんにゃく団子)

今日は、栗東さきらで月一回開催されている「滋賀がいいもん市」に行ってきました。
こんにゃく団子おいしかったです。

シフォンケーキ屋さんもたくさん出展していましたが、一番のお気に入りは、ひと盛200円の天津甘栗です。
とってもお買い得です。

子供たちに人気なのはスタンプラリー。


たくさんの出展と来客でとてもにぎやかな滋賀がいいもん市でした。
  


Posted by 飯野 修 at 20:39Comments(2)地域

2009年09月12日

モクモク風の葡萄

以前から行ってみたかった草津近鉄の中にある「モクモク風の葡萄」に行ってきました。

モクモク手づくりファームの直営ということもあり、野菜のメニューが多く、ヘルシーです。
第1回目のプレートのようすです。

いろんな料理があり、ついつい食べ過ぎてしまいました。
いろんな所のバイキングにでかけますが、満腹でお腹が重いと思ったのは、ここが初めてです。
ごちそうさまでした。
(モクモクネイチャークラブの会員は3%offになり、ちょっぴりお徳です)
  


Posted by 飯野 修 at 16:07Comments(0)

2009年09月11日

USBフラッシュメモリー(8GB)でバックアップ

パソコンのデータは、外付けのハードディスクにバックアップしています。

家電量販店に行くと、フラッシュメモリー(8GB)が、1280円で売られていました。
32GBもありましたが、少々高い。

本当に必要なデータは6GB程度なので、データのバックアップのバックアップとして、8GBのフラッシュメモリーを買いました。
それにしてもフラッシュメモリーは安くなりました。
  


Posted by 飯野 修 at 09:32Comments(0)その他

2009年09月10日

テニス教室始まるよ

大津市テニス協会主催の秋季のテニス教室の申込が、今日から始まりました。
http://otsu-tennis.hp.infoseek.co.jp/

春期、夏期と定員いっぱいほどには集まりませんでしたが、今度はどうでしょうか??
  


Posted by 飯野 修 at 21:10Comments(0)季節