2008年09月25日
サツマイモがいっぱい
徳島県鳴門市で開業している友人の原さんからサツマイモが送られていました。

原さんとは大阪で公認会計士の試験勉強をしている時からの知り合いなので、20年以上の付き合いです。
今は地元に戻って開業し、鳴門市の監査委員等もしています。
8月にとくしま県民活動プラザで「NPO自立支援塾」と題し行っているセミナーの講師に行ってきました。
http://blog.canpan.info/plaza/archive/33
前日に原さんに会い、お土産屋さんでお芋をながめていると、「まだ時期が早いからおいしそうな頃になったら送るよ」と言ってくれて、送られてきたのが写真のお芋たちです。
やっぱり定番焼き芋ですかね!!
お礼は滋賀県名産○○か実家の鳥取の二十世紀なし、それとも松葉ガニ・・・? と悩んでいるところです。
原さんとは大阪で公認会計士の試験勉強をしている時からの知り合いなので、20年以上の付き合いです。
今は地元に戻って開業し、鳴門市の監査委員等もしています。
8月にとくしま県民活動プラザで「NPO自立支援塾」と題し行っているセミナーの講師に行ってきました。
http://blog.canpan.info/plaza/archive/33
前日に原さんに会い、お土産屋さんでお芋をながめていると、「まだ時期が早いからおいしそうな頃になったら送るよ」と言ってくれて、送られてきたのが写真のお芋たちです。
やっぱり定番焼き芋ですかね!!
お礼は滋賀県名産○○か実家の鳥取の二十世紀なし、それとも松葉ガニ・・・? と悩んでいるところです。
2008年09月24日
会計ソフトのセミナー
今日24日と明日25日の2日間にわたって、大津納税協会での会計ソフトセミナーの講師です。
当事務所の法人のお客様は、何らかの会計ソフトを導入し(定価3万円以下のソフトが大半です)、自社で帳簿を作成しています。
十数年前と違い、パソコンも会計ソフトも格段に低価格化しているので、自社で帳簿を作成するのは(業界用語で「自計化」といいます)当然だと思うのですが、今だに手書きの帳簿や下資料を作って会計事務所等に記帳を頼んでいるケースを多々見かけます。
自社でパソコンを使って帳簿を作成すると、瞬時に業績把握ができて便利です。
会計ソフト導入を考えている企業は、大津商工会議所でも講習会が不定期に開催されるので、興味がある方は参加してみて下さい。
余談ですが、体重計は体重を量る道具ですが、健康管理の道具でもあります。私の場合、毎朝体重計にのり、65キロ台をオーバーしている時は、運動・食事少なめ等の減量をしています(私の場合、最近は涼しくなって、つい食べすぎているので、要注意時期です)。
会計ソフトを導入し、毎月の業績が瞬時にわかるようになると、月次目標利益100万円と決めているものの実績が目標に達してない場合、今月はどう対処すべきかの判断ができるようになります。
年一回の税務申告のために決算書を作成するのは、あまりにもったいないと思います。
当事務所の法人のお客様は、何らかの会計ソフトを導入し(定価3万円以下のソフトが大半です)、自社で帳簿を作成しています。
十数年前と違い、パソコンも会計ソフトも格段に低価格化しているので、自社で帳簿を作成するのは(業界用語で「自計化」といいます)当然だと思うのですが、今だに手書きの帳簿や下資料を作って会計事務所等に記帳を頼んでいるケースを多々見かけます。
自社でパソコンを使って帳簿を作成すると、瞬時に業績把握ができて便利です。
会計ソフト導入を考えている企業は、大津商工会議所でも講習会が不定期に開催されるので、興味がある方は参加してみて下さい。
余談ですが、体重計は体重を量る道具ですが、健康管理の道具でもあります。私の場合、毎朝体重計にのり、65キロ台をオーバーしている時は、運動・食事少なめ等の減量をしています(私の場合、最近は涼しくなって、つい食べすぎているので、要注意時期です)。
会計ソフトを導入し、毎月の業績が瞬時にわかるようになると、月次目標利益100万円と決めているものの実績が目標に達してない場合、今月はどう対処すべきかの判断ができるようになります。
年一回の税務申告のために決算書を作成するのは、あまりにもったいないと思います。
2008年09月23日
長浜市で事業仕分け
今日は祝日ですが、長浜市役所での事業仕分けに参加してきました(詳しくは長浜市のホームページをご覧下さい)。
滋賀大学地域連携センター事業仕分け研究会に所属していることによるものですが、朝10時からお昼をはさんで夕方4時過ぎまで、行政の担当者と議論しました。
今回で4回目となる事業仕分けへの参加ですが、いろんな事業を行政はしているんだな、と毎回気づかされます。
参加された皆様、傍聴に来られた皆様、お疲れ様でした。
滋賀大学地域連携センター事業仕分け研究会に所属していることによるものですが、朝10時からお昼をはさんで夕方4時過ぎまで、行政の担当者と議論しました。
今回で4回目となる事業仕分けへの参加ですが、いろんな事業を行政はしているんだな、と毎回気づかされます。
参加された皆様、傍聴に来られた皆様、お疲れ様でした。
2008年09月22日
子育て世代&団塊の世代のためのセミナー
「子育て世代&団塊の世代のためのセミナー」と題し、9月19日(金)に栗東市で、団塊の世代向けのセミナーをしてきました。
内容的には、
1.相続税・贈与税を含めた税金について
2.納めた税金はどこへ?国の会計とあなたの家計
3.セカンドライフに向けての人生設計
といった内容です。
毎日新聞の方が取材に来ていました。
詳しくは、毎日新聞の滋賀版をご覧下さい(ホームページでも見れます)。
24日(水)は、子育て世代向けのセミナーを友人の下田さんが行います。
若干定員に空きがあるとのことなので、ご興味のある方は、栗東市役所にご連絡下さい。
内容的には、
1.相続税・贈与税を含めた税金について
2.納めた税金はどこへ?国の会計とあなたの家計
3.セカンドライフに向けての人生設計
といった内容です。
毎日新聞の方が取材に来ていました。
詳しくは、毎日新聞の滋賀版をご覧下さい(ホームページでも見れます)。
24日(水)は、子育て世代向けのセミナーを友人の下田さんが行います。
若干定員に空きがあるとのことなので、ご興味のある方は、栗東市役所にご連絡下さい。
2008年09月21日
アルバイトさんに対する給料の源泉所得税
アルバイトの方に給料を支払うと、通常の従業員の方と同様に、給料に源泉所得税がかかる場合があります。
仕事が忙しく数日間アルバイトを採用し、給料を支払うことを前提にすると、「源泉徴収税額表の日額表」の丙欄で、源泉徴収することになります。
日額9,300円以上支給する場合(社会保険は考慮外)、アルバイトさんの給料に源泉所得税が生じ、ちなみに日給1万円の場合、源泉所得税は27円になります。
税務調査で、給料に対する税金の不足が発見されると、まずは雇用主に支払義務が生じます。
アルバイトさんに給料を支給する場合も、源泉所得税の有無にお気をつけ下さい。
仕事が忙しく数日間アルバイトを採用し、給料を支払うことを前提にすると、「源泉徴収税額表の日額表」の丙欄で、源泉徴収することになります。
日額9,300円以上支給する場合(社会保険は考慮外)、アルバイトさんの給料に源泉所得税が生じ、ちなみに日給1万円の場合、源泉所得税は27円になります。
税務調査で、給料に対する税金の不足が発見されると、まずは雇用主に支払義務が生じます。
アルバイトさんに給料を支給する場合も、源泉所得税の有無にお気をつけ下さい。