2011年12月02日

NPOの活動計算書

平成24年4月1日より開始する事業年度からNPO法人の収支計算書は活動計算書に変わります(経過措置あり)。

大きな変更は、
・企業会計に類似すること
・結果として正味財産の増減の部がなくなること
・事業費が△△事業費といった表示から、人件費、旅費交通費といった形態別に表示
といったところです。

借入や固定資産の取得があるNPO法人は、正味財産の増減の記載で、随分、頭を悩ましていましたが、すっきりした決算書に変わります。

早期適用も注意書きをすればOKです。
興味がある法人は、先取りしてみましょう。


同じカテゴリー(会計)の記事画像
本が届きました
プロの経理力
同じカテゴリー(会計)の記事
 時間当たり採算性 (2017-07-28 08:14)
 NPOの会計とパソコンソフト (2012-12-10 19:12)
 中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト (2012-09-26 15:02)
 協賛金の会計処理 (2012-07-04 20:43)
 「中小企業の会計に関する基本要領」の適用に関するチェックリスト (2012-06-22 11:06)
 工事代金と値引き (2012-05-18 23:20)


Posted by 飯野 修 at 21:41│Comments(0)会計
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。