2011年03月03日

生命保険の解約

節税目的で生命保険に加入される会社もあります。

だいたいこんなパターンです。

数年前に思っていた以上に利益がでそうで、保険代理店の勧めで節税目的で生命保険に加入し、年払いで保険料を支払います。
(大概の場合、私は反対しますが・・・)

そのままずーと払い続けられるといいのですが、払えない時もでてきます。

2年くらいで解約すると、保険にもよりけりですが、およそ払い込み金額の半分くらいが返金されます。

保険に入らなかった場合より、2年間の経費は増えたので、まさしく「節税」ですが、解約のタイミングを誤ると、積立目的で加入した気持ちになっている経営者は落胆します。

節税目的という甘い言葉の裏腹には、何かがあります。

しっかり保険の性質を理解して、生命保険に加入したいものです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 17:30│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。