2010年10月05日
ハイブリッドのフィット
今日の郵便物の一つとして、ハイブリッドのフィットの案内パンフレットがありました。
ホームページはこちら。
http://www.honda.co.jp/Fit/
ハイブリッド車のフィットの燃費は30.0km/l
ガソリン車フィットも燃費が向上し24.5km/l
(13Gタイプの一部)
その差5.5km/l
街中ではその差は広がるので、街中乗りが多い方は、ガソリン車とハイブリッド車の価格差があまりないフィットでは、年間走行距離によってはハイブリッドの方がお勧めの場合があるかもしれません。
(また、ハイブッリド車は取得税・重量税が免税です)
また、地球にやさしい車に乗っているという、自己満足も高まります。
私のフットはもうすぐ初車検。
3年経つとフィットも進化しています。
(と書いてもハイブリッドには乗り換えませんが・・・)
ホームページはこちら。
http://www.honda.co.jp/Fit/
ハイブリッド車のフィットの燃費は30.0km/l
ガソリン車フィットも燃費が向上し24.5km/l
(13Gタイプの一部)
その差5.5km/l
街中ではその差は広がるので、街中乗りが多い方は、ガソリン車とハイブリッド車の価格差があまりないフィットでは、年間走行距離によってはハイブリッドの方がお勧めの場合があるかもしれません。
(また、ハイブッリド車は取得税・重量税が免税です)
また、地球にやさしい車に乗っているという、自己満足も高まります。
私のフットはもうすぐ初車検。
3年経つとフィットも進化しています。
(と書いてもハイブリッドには乗り換えませんが・・・)
Posted by 飯野 修 at 14:39│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
トヨタも来年新型ヴィッツにハイブリッドを設定してくるのでフィットvsヴィッツの構図がコンパクトカー市場では一層鮮明になってきます。一般的には年間走行距離が一万キロに満たない方は本体価格がガソリン車より高いハイブリッドカーに乗るメリットは薄いと思います
Posted by ESTIMA X at 2010年10月05日 15:19
ESTIMA X さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
コメントを受けて、ブログの文言修正しました。
ここ数年でハイブリッド車への転換が一気に進みそうですね。
その次は電気自動車でしょうか?
地元のガソリンスタンドは大丈夫なのでしょうか?と心配してしまいます。
コメントありがとうございます。
コメントを受けて、ブログの文言修正しました。
ここ数年でハイブリッド車への転換が一気に進みそうですね。
その次は電気自動車でしょうか?
地元のガソリンスタンドは大丈夫なのでしょうか?と心配してしまいます。
Posted by iino at 2010年10月05日 15:43