2010年05月04日

交通事故に思う

最近、国道161号線で自動車事故をよく見かけます。
特にここ1週間で2件の交通事故を見ました。

普段は空いている時間帯なのに、自動車事故で渋滞になります。
前の自動車は迷惑そうに避けて進んでいきますし、私もそうしていますが、場合によっては、事故の当事者等が119や110に連絡できない状態にあるかもしれません。

駐車できる所にいったん車を停めて、事故の連絡をしたかどうかの確認まですべきかどうか等と思いながら、結局は通り過ぎてしまいますが、どう対応するのが一番なのでしょうか?

次回の大津警察署協議会で聞いてきます。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 18:23│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。