2009年06月04日

配達記録がなくなった

今日は午後から、3月決算法人のお客様の書類を郵送しに郵便局に行きました
(あわせて住民税の納付もしてきました)。

2月末で「配達記録」がなくなっているのは知っていましたが、直接、郵便物を相手先に手渡しするには、

1.簡易書留
2.ゆうパック
3.エクスバック500

の3つに実質的になりました。

窓口で問い合わせたところ、大津市内でA4サイズの書類が入る角型2号の場合、上の3つのどの方法を使っても500円とのことでした。

となれば、今後のことを考えて、大阪に行った時に金券ショップで「エクスパック500」を大量に買ってくることにしたいと思います。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 16:30│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。