2009年05月26日
神田昌典さんの「仕事のヒント」
毎日、お昼過ぎに「仕事のヒント」神田昌典365日語録として、メーリングリストが配信されてきます。
短い言葉ですが、考えさせられる内容です。
興味のある方は、神田昌典さんの公式サイトをご覧下さい。
http://www.kandamasanori.com/
仕事では、農地の相続の疑問点が解決でき、ホッとしているところです。
相続は大変です。

これからセミナー講師に出かけてきます。
短い言葉ですが、考えさせられる内容です。
興味のある方は、神田昌典さんの公式サイトをご覧下さい。
http://www.kandamasanori.com/
仕事では、農地の相続の疑問点が解決でき、ホッとしているところです。
相続は大変です。
これからセミナー講師に出かけてきます。
Posted by 飯野 修 at 16:43│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして!
山内と申します。
私も以前、神田先生の実践会メンバーだった
友人から、お聞きして「仕事のヒント」神田昌典365日語録の
メルマガ登録していました。
ホント短い言葉ですが、商売は物を売るのではない
ということを考えさせられます。
365枚のメモ用紙ですが、売れないと悩んだとき時々めくって
違う視点で、現実を見るようにしています。
また お邪魔させて下さいませ。
山内と申します。
私も以前、神田先生の実践会メンバーだった
友人から、お聞きして「仕事のヒント」神田昌典365日語録の
メルマガ登録していました。
ホント短い言葉ですが、商売は物を売るのではない
ということを考えさせられます。
365枚のメモ用紙ですが、売れないと悩んだとき時々めくって
違う視点で、現実を見るようにしています。
また お邪魔させて下さいませ。
Posted by 仲の良い夫婦のもう一つの食卓 三上屋 at 2009年05月26日 21:17
三上屋さん、こんにちは。
商品にこだわったり(みがいたり)するのは大切ですが、それ以外の演出・もてなし・対応等もも大事だと思うことが、仕事上、よくあります。
仲むつまじい三上屋さんの料理食べに行きたいですね。
商品にこだわったり(みがいたり)するのは大切ですが、それ以外の演出・もてなし・対応等もも大事だと思うことが、仕事上、よくあります。
仲むつまじい三上屋さんの料理食べに行きたいですね。
Posted by 飯野 修 at 2009年05月26日 21:58