2008年11月03日

城は土偏

昨日の第10回忍者の里山ウォークの続きです。

歩く途中では城跡も見ました。
お城というと姫路城のようなお城を想像していましたが、いわゆる山城(やましろ)です。
城は土偏
周囲が盛られているのがわかりますでしょうか?
領主のは、外敵に攻められた際に山城へこもり防御拠点としたそうです。

成田牧場にも行きました。県外の自動車もたくさんとまっていました。
牧場付近にはなぜか菜の花が咲いていました。
城は土偏

久しぶりのウォーキングでしたが、今日は足は元気です。
(明日のほうがしんどいのかな・・・!?)


同じカテゴリー(季節)の記事画像
八幡市の淀川河川公園の桜
守山のひまわり
アジサイ(守山芦刈園にて)
蓮華寺のツツジ
造幣局の通り抜け
膳所公園でさくら餅
同じカテゴリー(季節)の記事
 大晦日 (2018-12-31 18:40)
 5月も終わり (2017-05-31 13:59)
 八幡市の淀川河川公園の桜 (2017-04-11 16:18)
 台風が近づくたびに (2016-09-04 18:41)
 種まき (2016-09-01 09:01)
 台風19号 (2014-10-13 17:43)


Posted by 飯野 修 at 12:50│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。