2017年04月11日

八幡市の淀川河川公園の桜

桜の季節。
今年は雨や曇りの日も多く、花見には残念な日が多いですね。
日曜日に八幡市の淀川河川公園の桜を見に行きました。
河川沿いに1.4kmにわたって桜が咲いていて、桜のトンネルを楽しめます。
八幡市の淀川河川公園の桜


京阪八幡駅から歩いて10分くらいで河川沿いまで行くことができます。
電車で来られる方も多数いましたが、車で行きました。

初めてなのでカーナビにしたがって行きましたが、渋滞にはまりました(午前中早めに行ったので、すごい渋滞というほどではありませんでしたが、それでも渋滞を抜けるのに20分はかかりました)。

滋賀から行く場合、国道1号線を南下し、「八幡下奈良」から八幡市内に入り、スーパーコノミヤ八幡店の(有料)駐車場に止めるのがいいかと思います。
スーパーから京阪八幡駅まで約10分です。
駅に行く途中には、映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のロケ地があったりとそれなりに楽しめます。


同じカテゴリー(季節)の記事画像
守山のひまわり
アジサイ(守山芦刈園にて)
蓮華寺のツツジ
造幣局の通り抜け
膳所公園でさくら餅
守山の菜の花畑
同じカテゴリー(季節)の記事
 大晦日 (2018-12-31 18:40)
 5月も終わり (2017-05-31 13:59)
 台風が近づくたびに (2016-09-04 18:41)
 種まき (2016-09-01 09:01)
 台風19号 (2014-10-13 17:43)
 守山のひまわり (2014-07-24 16:04)


Posted by 飯野 修 at 16:18│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。