2019年01月27日

くみやまマラソン(2019年)

今月2回目のマラソン大会、くみやまマラソン10kmに参加しました。
家から名神を使って約30分。
湖北の大会に行くより、よっぽど近いです。

ここ数年参加していますが、タイムは2年前より1分半も遅い50分29秒。
50歳男性の部では、順位率が上がっていたので、多分、帰りの向かい風でスピードがでなかったのでは・・・、と思います。

今年から男性更衣室はホールが使えず、同じ2階の会議室で着替えをしました。
(例年通り、貴重品預りはありません。)
人であふれていたので、マスクを持っていくか、比較的空いている2階ロビーで、待ち時間を過ごした方がよさそうです。
(トイレは他の大会と比べ空いています。)

コースは、河川敷への上り(帰りは当然下り)と高架下を通ることによるアップダウンがありますが、そのほかはフラット。
記録はねらえます。

次回は、美味しいトン汁以外に、減量して記録もねらいたいと思います。

大会関係者のみなさま、運営ありがとうございました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 16:43│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。