2014年05月29日

夏みかんとアゲハチョウ

今年はみかんの木の枝きりをしたこともあり、新芽がたくさんでました。
花も10くらいは咲いたので、夏みかんの収穫が期待できます。

と思っていたら、今年もアゲハチョウがたくさん卵を産みました。
今は、葉っぱは食べられまくりです。

市販で売られているみかんの木には、アゲハチョウは来ないのでしょうか?
それとも農薬で退治しているのでしょうか?

すごい食欲です。


同じカテゴリー(季節)の記事画像
八幡市の淀川河川公園の桜
守山のひまわり
アジサイ(守山芦刈園にて)
蓮華寺のツツジ
造幣局の通り抜け
膳所公園でさくら餅
同じカテゴリー(季節)の記事
 大晦日 (2018-12-31 18:40)
 5月も終わり (2017-05-31 13:59)
 八幡市の淀川河川公園の桜 (2017-04-11 16:18)
 台風が近づくたびに (2016-09-04 18:41)
 種まき (2016-09-01 09:01)
 台風19号 (2014-10-13 17:43)


Posted by 飯野 修 at 17:39│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。