2012年11月10日
今日は「すき焼き」
今日は夕方、家内の実家に行くと、晩御飯は「すき焼き」でした。

お肉は三嶋亭です。
やわらかく、美味しいのですが、明日のマラソンに備え、自重しながら食べないといけないのが残念なところでした。
お肉は三嶋亭です。
やわらかく、美味しいのですが、明日のマラソンに備え、自重しながら食べないといけないのが残念なところでした。
2012年11月09日
2012年11月08日
もうすぐすると「しし座流星群」
17日(土)の夜から18日(日)の明け方にかけて、しし座流星群があります。
空は冬に向かい、雲がなけれなば澄んだ夜空です。
大きな流れ星は、空の端から端まで流れることがあります。
17日の夜空を見る機会がありましたら、しし座流星群をお楽しみ下さい。
空は冬に向かい、雲がなけれなば澄んだ夜空です。
大きな流れ星は、空の端から端まで流れることがあります。
17日の夜空を見る機会がありましたら、しし座流星群をお楽しみ下さい。
2012年11月07日
「シーグラー」のスラックス
仕事着を冬物に換えていると「シーグラー」のスラックスがでてきました。
ハロー、ミスター・シーグラー・・・・
というCM、店内放送が記憶に残っていますが、20年近く前には業態変更し、紳士服の販売は終わりました。
さて、でてきたスラックス。
サイズは76cm。
はけるかなと思いながらはくと、ちゃんとはけました。
ウエスト82cmのスラックスが多いのですが、最近、ダブリ気味。
貴重な一着が見つかりました。
ハロー、ミスター・シーグラー・・・・
というCM、店内放送が記憶に残っていますが、20年近く前には業態変更し、紳士服の販売は終わりました。
さて、でてきたスラックス。
サイズは76cm。
はけるかなと思いながらはくと、ちゃんとはけました。
ウエスト82cmのスラックスが多いのですが、最近、ダブリ気味。
貴重な一着が見つかりました。
2012年11月06日
新福菜館 石山寺店
今日は南郷のお客様に行きました。
瀬田川を南下すると、新福菜館の看板が・・・。
京都で仕事をしている時は、京都駅のそばの本店によく行ったので、うれしくてお昼によりました。
並650円、大850円・・・といった値段でしたが、大850円にネギ多め、モヤシ入りを注文しました。
昔の記憶の味とはちょっと違っていましたが、汗をかきかき食べていると、おしぼりを2つもだしていただき、また、元気なお店の店員、午後からの元気をいただきました。
ごちそうさまでした。
瀬田川を南下すると、新福菜館の看板が・・・。
京都で仕事をしている時は、京都駅のそばの本店によく行ったので、うれしくてお昼によりました。
並650円、大850円・・・といった値段でしたが、大850円にネギ多め、モヤシ入りを注文しました。
昔の記憶の味とはちょっと違っていましたが、汗をかきかき食べていると、おしぼりを2つもだしていただき、また、元気なお店の店員、午後からの元気をいただきました。
ごちそうさまでした。