この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年11月05日

自宅を売って譲渡益がでたら

自宅を売って譲渡益が出るケースは少なくなりましたが、昭和40年代に購入した自宅の場合は、譲渡益がでるケースがあります。

譲渡益がでると税金がかかりますが、下記の特例があります。

1.譲渡益から3000万円の特別控除をおこなる
2.通常は税率20%ですが、これを14%(6000万円までの部分)の軽減税率を使う
3.新しい自宅に移る場合は、買換え特例の適用を受ける

ある程度の売却益が生じる場合は、早めに税務署に相談しましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 20:52Comments(0)その他

2012年11月04日

夜のランニング

日がかげるのが随分早くなりました。
ランニングブームもあり、暗くなってから走っている方も多く見かけます。

反射する服や懐中電灯を持って走っている方もいますが、黒っぽい服で走っている方もいます。
車道付近を走る方は、黒っぽい服装は、運転手からは見にくいので、ご注意下さい。
  


Posted by 飯野 修 at 19:12Comments(0)その他

2012年11月03日

正倉院展

今日は奈良に行って正倉院展を見てきました。
入るまでに長い列で、75分待ちの表示。
実際には40分ほどで中に入れました。

細かな細工をした展示物が多数あり、じっくり見ていると、何時間もいていそうになりました。
  


Posted by 飯野 修 at 18:00Comments(0)その他

2012年11月02日

プリンターの購入

今使っているレーザープリンタのドラム交換サインが表示されました。
5年ほど前に販売されたプラザーのA4モノクロプリンターです。

トラムやトナーを買うくらいなら、新品はどうかと思い、インターネットで検索すると、新製品がでており、一世代前の機種が、格安で売られていました。

早速、注文。

今のプリンターのドラムが完全に交換時期になったら使い始めます。
  


Posted by 飯野 修 at 17:01Comments(0)その他

2012年11月01日

白菜の生長

白菜も大きくなってきました。


外の葉っぱは虫食い状態です。
黒い虫にやられました。

今年はカタツムリが大量発生し、手やピンセットで駆除しています。
11月20日頃から収穫でしょうか?
  


Posted by 飯野 修 at 16:56Comments(0)