2012年01月31日
給与支払報告書の提出
今日は市町村への給与支払報告書の提出期限です。
この用紙をもとに給与者の住民税が決まります。
基本的にはパソコンから出力しますが、今日、お伺いした事業所は手書き。
送られてきた用紙の枚数が足りず、税務署に取りにいかないと・・・と思いましたが、ふと、支所にもあるのではと思い、電話をすると置いてありますとのことでした。
税務署まで取りに行く時間が省け助かりました。
基本は特別徴収。
自分の税金だから自分で払えばいいのに・・・と思うのですが、行政からすれば、事業所が給料から差っ引いた方が滞納が少ないとの判断でしょうか??
この程度の税金の支払いで、こんなにも魅力的な行政サービスを受けれるんだという、納税者の感性にうったえれるようなサービスがあれば、滞納も減るのではと思います。
この用紙をもとに給与者の住民税が決まります。
基本的にはパソコンから出力しますが、今日、お伺いした事業所は手書き。
送られてきた用紙の枚数が足りず、税務署に取りにいかないと・・・と思いましたが、ふと、支所にもあるのではと思い、電話をすると置いてありますとのことでした。
税務署まで取りに行く時間が省け助かりました。
基本は特別徴収。
自分の税金だから自分で払えばいいのに・・・と思うのですが、行政からすれば、事業所が給料から差っ引いた方が滞納が少ないとの判断でしょうか??
この程度の税金の支払いで、こんなにも魅力的な行政サービスを受けれるんだという、納税者の感性にうったえれるようなサービスがあれば、滞納も減るのではと思います。