2011年12月14日
そこが知りたい!サラリーマン家庭の確定申告(その2)
今日は、10時からピアザ淡海で「そこが知りたい!サラリーマン家庭の確定申告」の題名でのセミナー講師でした。
びっくりするくらい多数の方がご参加いただきうれしかったです。
セミナーを終了してから質疑応答の時間があり、その中からいくつかを記載したいと思います。
(質問)
失業保険をもらっていますが、確定申告は必要ですか?
(回答)
失業保険の給付金は、非課税扱いなので、失業保険をもらっても、それについての確定申告は不要です。
(質問)
平成22年分の確定申告で医療費控除の申告をしました。
申告をし終わった後、診療所の領収書が新たに見つかりました。
確定申告をし直すことは可能ですか?
(回答)
平成24年3月15日までに「更正の請求書」という用紙で申告し直せば新たに見つかった領収書に記載されている金額に対応した所得税が返ってきます。
年内のセミナーはこれで終わり。
次はまず年末調整を早めに終わりたいと思います。
--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。
飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------
びっくりするくらい多数の方がご参加いただきうれしかったです。
セミナーを終了してから質疑応答の時間があり、その中からいくつかを記載したいと思います。
(質問)
失業保険をもらっていますが、確定申告は必要ですか?
(回答)
失業保険の給付金は、非課税扱いなので、失業保険をもらっても、それについての確定申告は不要です。
(質問)
平成22年分の確定申告で医療費控除の申告をしました。
申告をし終わった後、診療所の領収書が新たに見つかりました。
確定申告をし直すことは可能ですか?
(回答)
平成24年3月15日までに「更正の請求書」という用紙で申告し直せば新たに見つかった領収書に記載されている金額に対応した所得税が返ってきます。
年内のセミナーはこれで終わり。
次はまず年末調整を早めに終わりたいと思います。
--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。
飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------