この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月17日

相続税の基礎控除額引下げ

平成23年度の税制改正で、相続税の基礎控除額が引下げられる予定でしたが、震災等の影響もあり、実現しませんでした。
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/10/11/23zen11kai11.pdf
内閣府の税制調査会の資料を見ると、平成24年1月から基礎控除額の引下げが実現しそうです。

基礎控除額は現在の6掛けになるため、相続税のかかる方も増えてくることかと思います。
増税という面もありますが、90歳の親が亡くなっても子供は60歳になっていて、親の遺産をもらってもお金の使い道がない、という方もおり、いっぱい持って亡くなると相続税がかかるので、早めに親から子に財産を移してね・・・という側面も、今回の基礎控除額引下げにはあるようです。

  


Posted by 飯野 修 at 18:13Comments(0)税金