2010年07月21日
今日は混んでました(朝の通勤)
成年後見研修2日目。
今日も朝から大阪に向かいました。
吹田で人身事故ということで、満員電車、ほぼ1時間半遅れで大阪に到着しました。
朝からシンドかったです。
振動(シンドウ)といえば、朝方には地震でしたね。
最近、大きな地震はありませんが、地震があるのは朝方に集中しているような気がします。
今日も朝から大阪に向かいました。
吹田で人身事故ということで、満員電車、ほぼ1時間半遅れで大阪に到着しました。
朝からシンドかったです。
振動(シンドウ)といえば、朝方には地震でしたね。
最近、大きな地震はありませんが、地震があるのは朝方に集中しているような気がします。
2010年07月20日
朝の通勤
今日は成年後見人の研修で朝から大阪へ。
(明日もあります)
久しぶりの朝の時間帯での大阪出勤(!?)でした。
疲れました。
13年ほど前は、毎日、大阪の会社まで通っていましたし、近所の方でも、大阪に通っている方もいらっしゃいます。
湖西線から京都線へは通勤ラッシュとまではいかない混雑ですが、毎日、通っている方は、さぞお疲れだと思います・・・、と思いながら、今日は電車の中で新聞を読んでいました。
(明日もあります)
久しぶりの朝の時間帯での大阪出勤(!?)でした。
疲れました。
13年ほど前は、毎日、大阪の会社まで通っていましたし、近所の方でも、大阪に通っている方もいらっしゃいます。
湖西線から京都線へは通勤ラッシュとまではいかない混雑ですが、毎日、通っている方は、さぞお疲れだと思います・・・、と思いながら、今日は電車の中で新聞を読んでいました。
2010年07月19日
成年後見人養成研修会
成年後見を主たる事業にしているNPO法人あさがおの理事をしています。
あさがおのHPはこちら。
http://www1.ocn.ne.jp/~n-asagao/
とはいうものの。後見の内容を熟知している訳ではありません。
そんな訳で、明日20日と21日の終日をかけて、大阪で「成年後見人等育成研修」に参加してきます。
2日間の長丁場。
寝ないでしっかりと研修してきます。
あさがおのHPはこちら。
http://www1.ocn.ne.jp/~n-asagao/
とはいうものの。後見の内容を熟知している訳ではありません。
そんな訳で、明日20日と21日の終日をかけて、大阪で「成年後見人等育成研修」に参加してきます。
2日間の長丁場。
寝ないでしっかりと研修してきます。
2010年07月18日
未分割での相続税の影響
相続税の申告は相続財産を相続人が期限内に分割して相続税の納付を行うことになります。
しかしながら期限内に分割できないこともあり(「未分割の状態」)、この場合は法定相続分で分割したとして、申告することになります。
未分割での申告で一番影響を受けるのは、
農地等の納税猶予がうけれない、
ことです。
農地の納税猶予を受けるか受けないかで、納税額は大きく異なるため、農地の納税猶予を希望している相続人は、相続税の期限内に、是が非でも相続財産を分割したいものです。
しかしながら期限内に分割できないこともあり(「未分割の状態」)、この場合は法定相続分で分割したとして、申告することになります。
未分割での申告で一番影響を受けるのは、
農地等の納税猶予がうけれない、
ことです。
農地の納税猶予を受けるか受けないかで、納税額は大きく異なるため、農地の納税猶予を希望している相続人は、相続税の期限内に、是が非でも相続財産を分割したいものです。
2010年07月17日
ゆば八さん70周年
今日は比叡ゆば本舗ゆば八の創業70周年記念祝賀会に参加してきました。

200名を超える参加者で、ゆばづくしのフルコースをいただきました。

写真は先付けです。
会が終わる頃には、さすがにお腹はいっぱいになり、夕ご飯は、軽く終わらせました。
80年、100年と続いてほしい会社ですね。
200名を超える参加者で、ゆばづくしのフルコースをいただきました。
写真は先付けです。
会が終わる頃には、さすがにお腹はいっぱいになり、夕ご飯は、軽く終わらせました。
80年、100年と続いてほしい会社ですね。