2010年03月26日
デジタルオーディオプレイヤー
今日はツタヤでレンタルDVDが100円でした。
レジの横を見ると980円のデジタルオーディオプレイヤーが売られていました。

基本的な機能のみかと思いますが、値段の安さに一つ買わせていただきました。
レジの横を見ると980円のデジタルオーディオプレイヤーが売られていました。
基本的な機能のみかと思いますが、値段の安さに一つ買わせていただきました。
2010年03月25日
ブラザーズのバームクーヘン
滋賀でバームクーヘンといえばクラブハリエさん。
好きな食べ物の一つです。
今回は、地下鉄山科駅で売られていたブラザーズさんのバームクーヘンを食べてみました。

食感は軽めのバームクーヘンです。
お試しあれ。
好きな食べ物の一つです。
今回は、地下鉄山科駅で売られていたブラザーズさんのバームクーヘンを食べてみました。
食感は軽めのバームクーヘンです。
お試しあれ。
2010年03月24日
今年もテニスをします
毎年、春になると募集が始まる大津市テニス協会のテニス教室。
今年も申込みをしました。
小学生はまだ空があるようです。
申込みはお早めに。
中学生以上は昨年は申込み人数が少なく、ハードなテニス教室でしたが、今年はいっぱいとのこと。
ちょっとはゆっくりできるかな・・・?
(何の練習に行っていることやら)
今年も申込みをしました。
小学生はまだ空があるようです。
申込みはお早めに。
中学生以上は昨年は申込み人数が少なく、ハードなテニス教室でしたが、今年はいっぱいとのこと。
ちょっとはゆっくりできるかな・・・?
(何の練習に行っていることやら)
2010年03月23日
税務調査
所得税の確定申告が終わったので、税務調査の依頼電話がありました。
(所得税確定申告時期は、税務署も気を使っていて、税理士が関与している法人への調査は通常行われません。)
税務署と法人とが直接やり取りして日程を決めてもいいのでしょうが、どういう訳が、税理士がワンクッション入っての日程調整になります。
お互いの日程が一回であえばいいのですが、そうでないと、日程の調整だけで時間がかかってしまいます。
今日は、午前中、警察学校の卒業式にでていました。
税務署も警察署も、ふつうの人にはなじみがない所なのでしょうね・・・!
(所得税確定申告時期は、税務署も気を使っていて、税理士が関与している法人への調査は通常行われません。)
税務署と法人とが直接やり取りして日程を決めてもいいのでしょうが、どういう訳が、税理士がワンクッション入っての日程調整になります。
お互いの日程が一回であえばいいのですが、そうでないと、日程の調整だけで時間がかかってしまいます。
今日は、午前中、警察学校の卒業式にでていました。
税務署も警察署も、ふつうの人にはなじみがない所なのでしょうね・・・!
2010年03月22日
まずは目標とする年収は!
年収は多いに越したことはありませんが、会社の経営者の場合、あまり給料(役員報酬)をもらいすぎると会社にお金が残りません。
また、給料は、年収があがるほど税率も上がっていきます。
税率は所得税+住民税で、段階的に、
15%
20%
30%
33%
43%
50%
とあがっていきます。
33%と43%との境界線は所得で約900万円、年収ベースでは人によりけりですが1300万円から1400万円。
できることなら、まずはこの辺を目指してみるのが、税務的な発想です。
また、給料は、年収があがるほど税率も上がっていきます。
税率は所得税+住民税で、段階的に、
15%
20%
30%
33%
43%
50%
とあがっていきます。
33%と43%との境界線は所得で約900万円、年収ベースでは人によりけりですが1300万円から1400万円。
できることなら、まずはこの辺を目指してみるのが、税務的な発想です。