2010年01月12日
償却資産税の申告
年末調整や支払調書の作成と並行して「償却資産税の申告書」の作成も進んでいます。
新規出店や改装を行う会社が多く、その分償却資産税の申告も大変です。
以前はテナントに入居していて改装を行った場合は、償却資産税の申告は不要でしたが、現在は必要になっています。
特定附帯設備として償却資産税上は「構築物」で申告することになります。
新規出店や改装を行う会社が多く、その分償却資産税の申告も大変です。
以前はテナントに入居していて改装を行った場合は、償却資産税の申告は不要でしたが、現在は必要になっています。
特定附帯設備として償却資産税上は「構築物」で申告することになります。
2010年01月11日
たこ揚げ大会
今日は朝から学区で開催されたたこ揚げ大会に参加してきました。

参加者は例年より少なめですが、みんな真剣に作っています。

午前中は凧の作成、午後からは凧揚げです。
お昼には豚汁もでました。
運営されたみなさま、ありがとうございました。
参加者は例年より少なめですが、みんな真剣に作っています。
午前中は凧の作成、午後からは凧揚げです。
お昼には豚汁もでました。
運営されたみなさま、ありがとうございました。
2010年01月10日
電話の修理
昨年から子機の調子が悪かった電話機。
修理を依頼していたジョーシンから返ってきました。
修理代金は購入代金と同じくらいしました。
買い換えてもよかったのかな・・・と思いながら、修理代を払いました。
長持ちしますように・・・!
修理を依頼していたジョーシンから返ってきました。
修理代金は購入代金と同じくらいしました。
買い換えてもよかったのかな・・・と思いながら、修理代を払いました。
長持ちしますように・・・!
2010年01月09日
異業種交流会(プレゼン交流会)
私も参加している滋賀県中小企業家同友会。
1月25日に異業種交流会(プレゼンテーション交流会)を開催します。
http://e.doyu.jp/shiga/7days/event/detail.cfm?SeminarID=184555
会員外の方も参加OKです。
知っているようで、意外と知られていない自社の情報。
しっかりPRして、売上アップにつなげましょう。
先日も照明器具を買いにDIY店に行きましたが、思っている器具はカタログに記載されているだけでした。
とある方が照明器具屋さんを紹介してくれましたが、以前から知っている会社でした。
照明器具の相談=その会社 と会社の人が思っているほどには、回りの人には知れわたっていないことも多いのかも知れません。
この機会に、当交流会に参加して、しっかり自社PRをされてみてはどうでしょうか・・・!
1月25日に異業種交流会(プレゼンテーション交流会)を開催します。
http://e.doyu.jp/shiga/7days/event/detail.cfm?SeminarID=184555
会員外の方も参加OKです。
知っているようで、意外と知られていない自社の情報。
しっかりPRして、売上アップにつなげましょう。
先日も照明器具を買いにDIY店に行きましたが、思っている器具はカタログに記載されているだけでした。
とある方が照明器具屋さんを紹介してくれましたが、以前から知っている会社でした。
照明器具の相談=その会社 と会社の人が思っているほどには、回りの人には知れわたっていないことも多いのかも知れません。
この機会に、当交流会に参加して、しっかり自社PRをされてみてはどうでしょうか・・・!
2010年01月08日
ちはやふる
久しぶりに少女コミックを読んでいます。
「ちはやふる」(末次由紀著、講談社)です。

少女コミックと言えば、「生徒諸君」以来ですが、楽しく読ませていただいています。
百人一首を題材にした内容です。
今だに覚えているのは「春過ぎて・・」の句だけですが・・・!!
「ちはやふる」(末次由紀著、講談社)です。
少女コミックと言えば、「生徒諸君」以来ですが、楽しく読ませていただいています。
百人一首を題材にした内容です。
今だに覚えているのは「春過ぎて・・」の句だけですが・・・!!