2009年03月07日
喫茶ブルトンの唐揚げ定食
喫茶店のランチの唐揚げ定食があると、いつも唐揚げ定食を頼んでしまいます。
大津駅前、末広町にある「喫茶ブルトン」の唐揚げ定食は、カレー塩と唐辛子のお塩とお塩にこだわっています。

大津駅前で今日は何のランチにしようかなと思ったら、「ブルトン」さんに寄ってみて下さい。
(住所)大津市末広町8-16 (TEL)077-525-8952
大津駅前、末広町にある「喫茶ブルトン」の唐揚げ定食は、カレー塩と唐辛子のお塩とお塩にこだわっています。
大津駅前で今日は何のランチにしようかなと思ったら、「ブルトン」さんに寄ってみて下さい。
(住所)大津市末広町8-16 (TEL)077-525-8952
タグ :ブルトン
2009年03月06日
春の長雨
雨の一日ですね。
雨が降るたびに、春らしい、暖かくなっていくのですが、激しい雨模様です。
こんな時は、カラッとした天気の写真です。

熱帯雨林に近い所でのシダの写真です。
カンガルーも街中をうろうろしています(写真はゴルフ場です)。

気持ちよさそうに休憩中でしょうか?
雨が降るたびに、春らしい、暖かくなっていくのですが、激しい雨模様です。
こんな時は、カラッとした天気の写真です。
熱帯雨林に近い所でのシダの写真です。
カンガルーも街中をうろうろしています(写真はゴルフ場です)。
気持ちよさそうに休憩中でしょうか?
2009年03月05日
J-SaaS
今日は、午後から草津市のカフェ「フィオーレ」で、「J-SaaS」のお話を聞いてきました。
経済産業省が音頭をとって中小企業にITサービスを提供しようとしていますが、どちらかというと各ソフト会社のソフトを集めてきたような感があり、少々がっかりでした。
とはいうものの、これからはIT化はますます進んでいくでしょうし、会計事務所の腕の見せ所の場面が増えそうです。
経済産業省が音頭をとって中小企業にITサービスを提供しようとしていますが、どちらかというと各ソフト会社のソフトを集めてきたような感があり、少々がっかりでした。
とはいうものの、これからはIT化はますます進んでいくでしょうし、会計事務所の腕の見せ所の場面が増えそうです。
2009年03月04日
2009年03月03日
カニがいっぱい
脱皮したての松葉ガニを地方によって、水カニ、スポカニ、若松葉ガニ等呼ばれています。
敦賀の業者から今朝、スポカニ(敦賀での呼び名)が届きました。
送料込みで5000円分送ってと頼みました。

7ハイ入っていましたので、1パイ500円として、送料込みで妥当な量が入っていました。
ありがとうございます。
7ハイも食べれないので、3ハイは昼からのお客様におすそ分けです。
身も好きですが、鳥取出身の私としては、カニ味噌を味噌と合えて食べるのが好きです。
クセがありますが、おいしいです。
身はほぐして、ひな祭り用のちらし寿司にでんと盛られることと思います。
夕方から大変です。
さっさと今日の仕事を終わらせることにします。
敦賀の業者から今朝、スポカニ(敦賀での呼び名)が届きました。
送料込みで5000円分送ってと頼みました。
7ハイ入っていましたので、1パイ500円として、送料込みで妥当な量が入っていました。
ありがとうございます。
7ハイも食べれないので、3ハイは昼からのお客様におすそ分けです。
身も好きですが、鳥取出身の私としては、カニ味噌を味噌と合えて食べるのが好きです。
クセがありますが、おいしいです。
身はほぐして、ひな祭り用のちらし寿司にでんと盛られることと思います。
夕方から大変です。
さっさと今日の仕事を終わらせることにします。
タグ :若松葉ガニ