2009年03月27日
これは何の花?
これは何の花?

イチゴの花です。
今日は午後にお客様の所に行ってから畑に寄りました。
気温は急に冬に逆戻りですが、しっかりと春の野菜は育っています。
例年より遅めに植えたスナップエンドウもだいぶ大きくなってきました。

今日はこれから滋賀大学大津サテライトプラザ(平和堂大津店内)で今年度最後の「公共経営イブニングスクール」に行ってきます。
イチゴの花です。
今日は午後にお客様の所に行ってから畑に寄りました。
気温は急に冬に逆戻りですが、しっかりと春の野菜は育っています。
例年より遅めに植えたスナップエンドウもだいぶ大きくなってきました。
今日はこれから滋賀大学大津サテライトプラザ(平和堂大津店内)で今年度最後の「公共経営イブニングスクール」に行ってきます。
2009年03月26日
不動産のことなら
今日は午後から、京阪石場駅のそばに事務所をかまえている「丸一不動産」さんにお伺いしました。
http://www.c21maru1.co.jp/

大津e湖都市場でも頑張っています。
http://www.e510.jp/shops.jsp?majorGenre=5
地域のことは地域の不動産屋さんへ。
これからも頑張ってほしいものです。
http://www.c21maru1.co.jp/
大津e湖都市場でも頑張っています。
http://www.e510.jp/shops.jsp?majorGenre=5
地域のことは地域の不動産屋さんへ。
これからも頑張ってほしいものです。
2009年03月25日
CDROM聞いてます
今日は、久しぶりににおの浜のスポーツセンターのジムに行きました。

屋上の駐車場からの琵琶湖の景色です。
今日は比較的穏やかですね。
4月4日からテニスのレッスンに通うので、少しずつ体力づくりをしていこうと思っています。
家に帰る途中、公認会計士の研修が頭をよぎりました。
一応、年間40単位(40時間)の研修が義務づけられています(実際には3年で120単位)。
その中でも倫理に関する研修は4単位以上、受講しておくことが必要ですが、今年度はまだ倫理に関する単位はゼロ。
倫理に関する研修は、研修会に参加してもいいのですが、会員には倫理に関するCDROMが送られてきているので、少しあわてながら、ただいまCDROMを聞いています。
屋上の駐車場からの琵琶湖の景色です。
今日は比較的穏やかですね。
4月4日からテニスのレッスンに通うので、少しずつ体力づくりをしていこうと思っています。
家に帰る途中、公認会計士の研修が頭をよぎりました。
一応、年間40単位(40時間)の研修が義務づけられています(実際には3年で120単位)。
その中でも倫理に関する研修は4単位以上、受講しておくことが必要ですが、今年度はまだ倫理に関する単位はゼロ。
倫理に関する研修は、研修会に参加してもいいのですが、会員には倫理に関するCDROMが送られてきているので、少しあわてながら、ただいまCDROMを聞いています。
2009年03月24日
テニス始めます
今日は夕方にクライアントの経理担当者の誕生日お祝いのお花を届けに行きました。

2ヶ月に一度程度お伺いするところですが、今日はその近くにある「瑞穂」に用事があり、お花を届けるためだけに寄らせてもらいました。
夜、帰ってからメールを見ると、4月からのテニスの参加について受理の通知がきていました。
ということで4月の土曜日の午後はテニスをすることになりました。
最近運動不足なので、始める前にちょこっと事務に通うかなと思っています。
2ヶ月に一度程度お伺いするところですが、今日はその近くにある「瑞穂」に用事があり、お花を届けるためだけに寄らせてもらいました。
夜、帰ってからメールを見ると、4月からのテニスの参加について受理の通知がきていました。
ということで4月の土曜日の午後はテニスをすることになりました。
最近運動不足なので、始める前にちょこっと事務に通うかなと思っています。
2009年03月23日
かばんの中には
今、カバンの中には、ダイヤモンド社から出版されている「実況LIVEコンサルテティング実践講座」(須藤実和さん著)が入っています。

新聞広告だけで、中身を確認しないでアマゾンで書籍を購入していますが、わかりやすい内容です。
タイトルでいかに買う気にさせるか!
大事な点です。
商品をみがいてより良い物にしていくことは、もちろんとても大切なことですが、多くの人に手にとってもらうかも大切です。
最近は、勝間さん、今回の須藤さんと女性の公認会計士の活躍が目立ちます。
女性の公認会計士は年々増加していますが、私が知る限り滋賀県には女性の公認会計士は一人だけ。
滋賀県でも女性の公認会計士の活躍の場が増えるといいですね。

新聞広告だけで、中身を確認しないでアマゾンで書籍を購入していますが、わかりやすい内容です。
タイトルでいかに買う気にさせるか!
大事な点です。
商品をみがいてより良い物にしていくことは、もちろんとても大切なことですが、多くの人に手にとってもらうかも大切です。
最近は、勝間さん、今回の須藤さんと女性の公認会計士の活躍が目立ちます。
女性の公認会計士は年々増加していますが、私が知る限り滋賀県には女性の公認会計士は一人だけ。
滋賀県でも女性の公認会計士の活躍の場が増えるといいですね。