この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月03日

成田牧場にて

今日はモクモク手づくりファームに行きました。
なんと、ダービー会場では、木村さん自らがジョッキーの応募箱の管理をしていました。
(会場でお会いしたのは初めてです)

帰りには成田牧場により、牛乳を買いました。
一杯100円です。


ヨモギ大福味のジェラードも買わせていただきました。


甲南ICができて、成田牧場にもモクモク手づくりファームにも行きやすくなりました。
  


Posted by 飯野 修 at 20:50Comments(0)地域

2010年02月17日

朝市におじゃましました

今日の午前中は、真野へ。
お昼に堅田商工会前の朝市に寄りました。


今日はお魚屋さんが出店していました。
おいしそうなお魚が並んでします。


毎回、出店があればいいのですが、次はいつ出店でしょうか?
待ちどおしいですね。

ちなみに朝市の時間帯は下記の通りです。


さて、何を買ったかといえば、牡蠣とスルメイカを買いました。


150グラム入って180円は格安です。
牡蠣フライにしておいしくいただかせていただきます。
ありがとうございます。

3時のおやつにとバナナケーキも買わせていただきました。


また、寄らせていただきます。
運営しているみなさん、ありがとうございます。





  


Posted by 飯野 修 at 13:56Comments(0)地域

2010年01月18日

焼き牡蠣

三重県の鳥羽からパールロードを走っていくと、いたるところで「焼き牡蠣」の看板があります。
1個100円の魅力につられ中に入ると6個で500円とのこと。

早速、注文しました。

豪快に焼いてくれます。


3分くらいで焼きあがります。

殻を取ってテープルまで持ってきてくれます。

中にはふっくらとした牡蠣の身が入っています。


結局、4人で18個の焼き牡蠣を食べました。

生やカキフライもおいしいですが、焼き牡蠣もおいしいですね。

自宅から2時間あまり。
また1000円ETCで、牡蠣のシーズンに行ってみたいです。
  


Posted by 飯野 修 at 20:56Comments(0)地域

2010年01月11日

たこ揚げ大会

今日は朝から学区で開催されたたこ揚げ大会に参加してきました。


参加者は例年より少なめですが、みんな真剣に作っています。


午前中は凧の作成、午後からは凧揚げです。
お昼には豚汁もでました。

運営されたみなさま、ありがとうございました。
  


Posted by 飯野 修 at 16:46Comments(0)地域

2010年01月05日

近江あられ

国道161号線を堅田方面に向かっていくと、苗鹿三丁目南の交差点から500メートル程度行ったところに「近江あられ本舗」で有名な中西永生堂さんがあります。
http://www.oumiarare.co.jp/

明日行くお客さんはあられが好きなので、寄らせていただきました。

ちゃっかり家で食べる分も買いました。

奉仕品ですが、いろんなあられが入ってお徳です。
(食べ過ぎに注意です)
  
タグ :近江あられ


Posted by 飯野 修 at 16:30Comments(0)地域