2010年01月18日
焼き牡蠣
三重県の鳥羽からパールロードを走っていくと、いたるところで「焼き牡蠣」の看板があります。
1個100円の魅力につられ中に入ると6個で500円とのこと。
早速、注文しました。
豪快に焼いてくれます。

3分くらいで焼きあがります。
殻を取ってテープルまで持ってきてくれます。
中にはふっくらとした牡蠣の身が入っています。

結局、4人で18個の焼き牡蠣を食べました。
生やカキフライもおいしいですが、焼き牡蠣もおいしいですね。
自宅から2時間あまり。
また1000円ETCで、牡蠣のシーズンに行ってみたいです。
1個100円の魅力につられ中に入ると6個で500円とのこと。
早速、注文しました。
豪快に焼いてくれます。
3分くらいで焼きあがります。
殻を取ってテープルまで持ってきてくれます。
中にはふっくらとした牡蠣の身が入っています。
結局、4人で18個の焼き牡蠣を食べました。
生やカキフライもおいしいですが、焼き牡蠣もおいしいですね。
自宅から2時間あまり。
また1000円ETCで、牡蠣のシーズンに行ってみたいです。
ラーメン屋さんで野菜を販売
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
Posted by 飯野 修 at 20:56│Comments(0)
│地域