この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月11日

お餅つき

今日は地元の自治会行事のお餅つきでした。


あんこ餅や


きなこ餅や


大根おろし餅


をいただきました。

特に大根おろしは絶品です。

おいしい昼ご飯になりました。

役員の方々、運営された方々、大変ありがとうございました。

  


Posted by 飯野 修 at 15:31Comments(0)地域

2011年11月06日

「抱きしめてBIWAKO」に行ってきました

今日は「抱きしめてBIWAKO」の日です。

うちの最寄の会場は、唐崎苑。
会場に行くと大津JCの後輩2人が受付をしていました。

ご苦労様です。

リストバントをもらってしばらく待機です。


ぞくぞく人が集まってきました。


みんなで手をつなぎ、黙祷をして、ヘリコプターに手を振り解散でした。
24年前の抱きしめてBIWAKOに参加された方もいて、思い出多きイベントになったようです。

企画・運営された皆様、ありがとうございます。
  


Posted by 飯野 修 at 12:38Comments(0)地域

2011年10月16日

大津ジャズフェスティバル

3回目を迎える大津ジャズフェスティバル。

JR大津駅から浜大津周辺で、昨日と今日開催しています。


今日は午後5時まで(おまつり広場は午後8時まで)開催していますので、ご興味のある方は秋空の下、ジャズを聞くのもよいかと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 15:05Comments(0)地域

2011年08月29日

比良山のかくれ滝へ

昨日は滋賀県中小企業家同友会の事業で、南比良生産森林組合の皆様と比良山登山の途中にあるかくれ滝まで散策しました。

駐車場から40分ほど歩くと、かくれ滝の案内標札がでてきます。


2分歩くと岩肌はありますが、滝は見れません。


皆は見上げているので、さらに数十秒歩くと、滝が見えてきます。
(写真は行った人だけのお楽しみです)

40分歩いて汗をいっぱいかきましたが、滝のそばは涼しく、汗もひきました。

来た道を帰った後は、バーベキューです。


お肉をおいしかったのですが、トウモロコシやピーマンもおいしくいただきました。

設営・運営の皆様、ありがとうございました。

子供たちも楽しめたようです。
  


Posted by 飯野 修 at 20:26Comments(0)地域

2011年08月21日

牛肉サミット2011

今日はお昼ご飯を兼ねて、浜大津で開催されている「牛肉サミット2011」にお邪魔しました。
http://www.gyu-summit.com/

会場は、お昼前ということもあり、たくさんの人でにぎわっていました。


家族4人で3000円のチケットを使い、私は地元の「金子精肉店」が出店している冷麺に並びました。


長い列ができており、私の後ろ20人くらいで完売となりました。
ラッキーしてゲットした冷麺はこんな感じです。

ちょっとピリ辛でおいしかったです。

明日都浜大津の駐車場に車を停めたので、図書館に寄り浜大津を後にしました。

来年も楽しみな「牛肉サミット2011」でした。
  


Posted by 飯野 修 at 15:28Comments(0)地域