2011年11月05日

シュンギクが切られました


家庭菜園を始めてほぼ15年。
10名程度の方々が集まって畑仕事をしています。
先週、となりの畑で家庭菜園をしているおばちゃんが、ナスが取られた、と話してました。
今日、畑に寄ると、私の畑も春菊が切られていました。

15年畑をしていて、初めての経験ですが、世知辛い時代になったのでしょうか??

春菊は根から抜かれなければ、わき目からドンドン伸びてくるので、たいした被害ではないのですが、できればついでに、白菜やキャベツにいるあお虫や雑草も取っておいてくれたら、とってもいい泥棒さんなのですが、そんなことはないようです。

ナスと春菊でどんな料理を作ったのでしょうか?


同じカテゴリー()の記事画像
ヘチマたわし作り
ズッキーニ
2割引
ジャガイモの芽が出ました
キャベツの植え時
三尺ささげ、おいしいです
同じカテゴリー()の記事
 大根 (2018-09-01 18:09)
 葉玉ねぎ (2017-05-19 15:36)
 田んぼから畑へ (2017-04-20 12:52)
 大根の種をまきました (2015-09-01 08:19)
 ヘチマたわし作り (2015-08-13 14:22)
 いちご畑 (2014-12-30 10:10)


Posted by 飯野 修 at 15:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。