2010年12月08日

ダイコンの足

11月初旬から収穫できるようになった大根。

今年は猛暑のせいか、虫が多く、葉っぱが大きくならないといけない時期に、虫に食べられ、例年と比べれば3分の2か半分の大きさでも生育です。

毎年、近所の人にあげるくらいの量は植えているので、今年は他人にあげることなく、自家消費で終わりそうです。

おでんをするということで大根を取ってきました。
ダイコンの足

3本とったうち1本は大根に足がありました。
ダイコンの足

ダイコン足ではなくダイコンの足です。

ダイコンは下に伸びていくので、下に石や肥料等の固まりがあったりすると、まっすぐ伸びないそうです。
毎年、何本かはこんなダイコンです。



同じカテゴリー()の記事画像
ヘチマたわし作り
ズッキーニ
2割引
ジャガイモの芽が出ました
キャベツの植え時
三尺ささげ、おいしいです
同じカテゴリー()の記事
 大根 (2018-09-01 18:09)
 葉玉ねぎ (2017-05-19 15:36)
 田んぼから畑へ (2017-04-20 12:52)
 大根の種をまきました (2015-09-01 08:19)
 ヘチマたわし作り (2015-08-13 14:22)
 いちご畑 (2014-12-30 10:10)


Posted by 飯野 修 at 10:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。