2010年10月28日

公益法人用会計ソフト

今日は午前中、公益法人用会計ソフトを導入したいという会(公益法人ではありません)にお伺いしてきました。

NPOや公益法人、社会福祉法人は、一般企業とは少し違った仕訳が必要になる場合があります。

借金をしたり返済したり、固定資産を買ったり売却したり・・・、このへんの仕訳の理解ができると、会計が身近に感じることができるかと思います。

ソフトを導入した会の担当者もソフト導入をよい機会として頑張ってほしいものです。


同じカテゴリー(会計)の記事画像
本が届きました
プロの経理力
同じカテゴリー(会計)の記事
 時間当たり採算性 (2017-07-28 08:14)
 NPOの会計とパソコンソフト (2012-12-10 19:12)
 中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト (2012-09-26 15:02)
 協賛金の会計処理 (2012-07-04 20:43)
 「中小企業の会計に関する基本要領」の適用に関するチェックリスト (2012-06-22 11:06)
 工事代金と値引き (2012-05-18 23:20)


Posted by 飯野 修 at 22:59│Comments(0)会計
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。