2010年06月09日

連続講座3回目

昨日は市民熱人の連続講座3回目でした。
1回目は、他の会合と重なっており欠席。
2回目は滋賀咲くブログの松崎さんのお話ながら、セキ風邪がとまらず欠席。
3回目は体調も9割がた回復し参加できました。

3回目は社会保険労務士山田真由子さんのお話。
http://information.shiga-saku.net/

NPOの労務管理について、わかりやすくお話していただきました。

次週の4回目は私が担当です。
2時間で複式簿記をどう理解してもらうか、頑張ります。


同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
消費税について
関西アーバン銀行創業90周年記念講演会
菓匠禄兵衛の居川社長のお話
日本公認会計士協会研究大会
知って安心!会計処理のツボ
知って得するNPOのための連続講座
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 できるコトづくり制度募集中 (2018-11-27 08:34)
 NPOアップデート講座 (2013-08-14 16:09)
 明日は商工会議所でセミナー講師です (2013-08-01 20:33)
 悪徳商法から身をまもる (2013-04-24 17:48)
 家計簿がつけれない方へ (2013-02-12 22:29)
 反射テープを買いました (2012-12-14 19:37)


この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
先生、かなりお疲れですね。
お体大切になさってくださいね。
では、先生の講義楽しみにしています。
Posted by まゆまゆ at 2010年06月10日 22:52
まゆまゆさん、こんにちは。
明日15日は私の番です。
今晩のサッカー観戦で、寝不足になるかもしれませんが、頑張ります(頑張るのは受講者になる内容ですが・・・)
Posted by iino at 2010年06月14日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。