2010年01月03日

インパラの朝

正月は時間があるので「インパラの朝」(中村安希著、集英社)を読みました。
インパラの朝
アジアからアフリカへと著者が旅行をしてのお話ですが、若い女性がよく旅したものだと思いながら読みました。

20数年前、中国を旅行した時、桂林から昆明までの列車の指定席が取れず、座席なしの切符(席は通路)で30時間くらいかけて移動したことがあります。
あれは苦痛でした。
時間は若い時の特権ですね。


同じカテゴリー()の記事画像
630円で売上アップ
お盆なので・・
ちはやふる
大津のちょっとええ話
コハダは大トロよりなぜ儲かるのか?
全脳思考
同じカテゴリー()の記事
 630円で売上アップ (2012-10-05 20:22)
 お盆なので・・ (2010-08-11 16:54)
 ちはやふる (2010-01-08 17:39)
 大津のちょっとええ話 (2009-12-16 15:10)
 コハダは大トロよりなぜ儲かるのか? (2009-09-03 07:50)
 全脳思考 (2009-08-15 17:00)


Posted by 飯野 修 at 19:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。