2009年04月14日

兵庫県立播磨中央公園

「グリコピア神戸」の後は、中国道滝野社ICからすぐぞばの「兵庫県立播磨中央公園」に行きました。
兵庫県立播磨中央公園

園内はすごく広いです。
びわここどもの国を大きくした公園といえばわかりやすいかと思います。
滋賀の大きな公園は行きつくしたと思っている家庭にはお勧めです。

「さいくるらんど」というおもしろ自転車やサイクリングコースがあります。
兵庫県立播磨中央公園

サイクリングを楽しみましたが、前日のテニスで筋肉痛の体にはこたえました。
サイクリングコースは1.5Kmと3Kmのコースがあります。

もう一つの目玉は「子どもの森」というアスレチックです。
兵庫県立播磨中央公園

こんなのもあります。
兵庫県立播磨中央公園

もっといっぱいありますが、行ってからのお楽しみにして下さい。

チューリップも満開です。
兵庫県立播磨中央公園

ということで、12日(日)はあわただしく一日が過ぎていきました。




同じカテゴリー(地域)の記事画像
ラーメン屋さんで野菜を販売
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
同じカテゴリー(地域)の記事
 ラーメン屋さんで野菜を販売 (2015-04-14 16:45)
 クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました (2014-06-19 10:24)
 大津ジャズフェスティバル(この土日開催) (2012-10-11 18:02)
 浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました (2012-10-10 20:29)
 国際まんが博 (2012-08-13 18:05)
 dimpleさんのシフォンケーキ (2012-07-07 21:15)


Posted by 飯野 修 at 08:20│Comments(0)地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。