2009年03月22日
びわこでジャズ
バナー広告にもありますが、4月5日(日)に旧八日市(東近江市)でジャズフェスティバルが開催されます。
ジャズで町おこしといえば、仙台市が有名です。
もっともらしくジャズを聞いたのは、1987年に中国を2ヶ月近く旅行した時に、上海の和平飯店です。
5年ほど前に上海に行った時は、街の雰囲気はガラッと変わっていましたが、和平飯店のジャズは昔のままでした。

ジャズをきっかけに、東近江が活性化するといいですね。
ジャズで町おこしといえば、仙台市が有名です。
もっともらしくジャズを聞いたのは、1987年に中国を2ヶ月近く旅行した時に、上海の和平飯店です。
5年ほど前に上海に行った時は、街の雰囲気はガラッと変わっていましたが、和平飯店のジャズは昔のままでした。
ジャズをきっかけに、東近江が活性化するといいですね。
ラーメン屋さんで野菜を販売
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
Posted by 飯野 修 at 15:33│Comments(2)
│地域
この記事へのコメント
東近江でジャズですか。
いいですね~
いいですね~
Posted by まゆまゆ
at 2009年03月25日 19:44

当日、時間がありましたら、ぜひ東近江においで下さい。
5月19日、お引き受けいただきありがとうございます。
感謝感謝です。
5月19日、お引き受けいただきありがとうございます。
感謝感謝です。
Posted by 飯野 修 at 2009年03月26日 09:09