2009年03月17日
春の蒸しパン
福井県のこども家族館。
http://www.kodomokazokukan.jp/
ここではカラーポール遊び以外にも、「ものづくり工房」や「キッチン工房」があります。
キッチン工房では、3月のみんなでクッキングは、「春の蒸しパン」作りでした。

4月はみたらし団子、5月はいちご大福だそうです。
おいしそうですね。
こども家族館の横には、「エルガイアおおい」という関西電力のPR館があります。
http://www.kepco.co.jp/pr/elgaia/

大きなスクリーンで地球環境を考える映像がながれました。
迫力ある映像で、何より無料なのがうれしいです。
シュミレーションゲームもあります。
この辺一体は開発地域で、建設中の複合施設もありました。
一年後に行くと様変わりしているかもしれません。
http://www.kodomokazokukan.jp/
ここではカラーポール遊び以外にも、「ものづくり工房」や「キッチン工房」があります。
キッチン工房では、3月のみんなでクッキングは、「春の蒸しパン」作りでした。

4月はみたらし団子、5月はいちご大福だそうです。
おいしそうですね。
こども家族館の横には、「エルガイアおおい」という関西電力のPR館があります。
http://www.kepco.co.jp/pr/elgaia/
大きなスクリーンで地球環境を考える映像がながれました。
迫力ある映像で、何より無料なのがうれしいです。
シュミレーションゲームもあります。
この辺一体は開発地域で、建設中の複合施設もありました。
一年後に行くと様変わりしているかもしれません。
ラーメン屋さんで野菜を販売
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
Posted by 飯野 修 at 17:28│Comments(0)
│地域