2009年02月03日

藤本正信さんからもらいました

フードコーディネーターとして全国を飛び回っている藤本正信さん。
http://www.agr-k.or.jp/~kyoto-j/intoro/kyoto-3/members/fujimoto.htm

実は、大津の方です。
真空調理をした食品の商品開発や地域の食材を使った料理メニューの提案などをされています。

地域の食材を使った料理として、ホームページ上、いろんな記事が載っていますが、「イノブタ」を使ったこんな記事も載っていました。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=154407

会うたびに真空調理をした食品をいただいています。
ありがとうございます。
今回はこんな食品をいただいてしまいました。
藤本正信さんからもらいました

真空パックに入っているので、具材がわかりにくいですね。
お皿に移すとこんな感じです。
藤本正信さんからもらいました

今日の晩御飯のおかずになります。
お会いした時に1本試食させていただきました。
鶏肉はやわらかく、おいしくいただきました。

保存のきく真空料理食材や、地域の食材を使っての町おこしを考えている人には、きっといいアドバイスをして下さると思います。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
ラーメン屋さんで野菜を販売
クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました
大津ジャズフェスティバル(この土日開催)
浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました
国際まんが博
dimpleさんのシフォンケーキ
同じカテゴリー(地域)の記事
 ラーメン屋さんで野菜を販売 (2015-04-14 16:45)
 クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました (2014-06-19 10:24)
 大津ジャズフェスティバル(この土日開催) (2012-10-11 18:02)
 浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました (2012-10-10 20:29)
 国際まんが博 (2012-08-13 18:05)
 dimpleさんのシフォンケーキ (2012-07-07 21:15)


Posted by 飯野 修 at 17:19│Comments(0)地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。