この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年09月10日

「ねんきん定期便」が送られてきました

ねんきん定期便が送られてきました。

大学生時代は未加入だったこともあり、65歳からの年金支給額は約70万円。
家内も同じくらいと想定すると、年間140万円。

一般的に夫婦で350万円程度あれば、そこそこの生活を送れるといわれています。
不足額は210万円。
65歳から20年間生きるとすると総額は4200万円(=210万円×20年間)。

これを65歳までの14年間で貯蓄すると年間300万円の貯蓄が必要です。

計算では理解できるものの年間300万円の貯蓄は??です。

自営業者で国民年金加入者は、ほぼ似たような状態かと思います。

そろそろ老後の資金設計も考えていきましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 22:59Comments(0)その他