この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年07月10日

TimTam(ティムタム)発見

オーストラリアの代表的なお菓子といえばTimTam(ティムタム)。
いろんな種類があります。
仕事帰りにイオン西大津店によると、TimTamが売られていました。
それもお手ごろ価格で(個人の見解です)。

一つ買わせていただきました。
できればビター味も販売していただければ、さらにうれしく思います。
  


Posted by 飯野 修 at 17:56Comments(0)その他

2014年07月09日

USB扇風機

蒸し暑い天気で、少々バテ気味。
机の上にはパソコンのUSBと結ばれた扇風機が大活躍です。
小さな扇風機ですが、あるとないとでは体感が随分変わります。
今年もひと夏お世話になります。
  


Posted by 飯野 修 at 16:26Comments(0)その他

2014年07月08日

国産さくらんぼ

お客様から佐藤錦のさくらんぼをいただきました。
スーパーで買うさくらんぼは、国産さくらんぼよりアメリカンチェリーに方が甘いと思っていますが、いただいたさくらんぼは比べ物にならないくらい甘くおいしかったです(初体験の甘さでした)。

さくらんぼ、恐るべしです。
  


Posted by 飯野 修 at 20:27Comments(0)その他

2014年07月07日

上期の源泉所得税の支払い

給料から毎月控除される所得税。
基本的には給料を支払った翌月10日までに支払い(納付)が必要です。
毎月金融機関に行くのは面倒な場合、対象者が10人未満なら税務署に納期の特例申請をすると、半年分をまとめて支払うことができます。

1月から6月分は7月10日に支払い。

まとめて支払うので思わぬ金額になる事業所もあります。
納税準備も怠りなく。
  


Posted by 飯野 修 at 18:09Comments(0)税金

2014年07月03日

ズッキーニ

去年から作り始めたズッキーニ。
今年もたくさんできています。

ちなみに花はこんな感じです。

花が咲く朝の間に受粉させないと、形よく大きくなりません。
スイカと比べれば手間がかかります。
  


Posted by 飯野 修 at 17:18Comments(0)