この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月06日

秋の大掃除

年末前の掃除に備え、秋の3連休に大掃除をしています。
古い服を捨て、換気扇を掃除して、サッシのサンを掃除して・・・、と力尽きて、ブログ中。

もうひと頑張りしてきます。
  


Posted by 飯野 修 at 10:47Comments(0)その他

2012年10月05日

630円で売上アップ

電車で読む手持ちの本がなくなったので、本屋でうろうろして手にしたのが「トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ」(石原明著、中経文庫、630円)です。


石原さんは、

社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!

というメールマガジンを毎週月曜日に発刊しています。
(私も購読しています。)

630円の本を読むと本当に儲かるかというと、儲かります。
読んだらすぐに実践してみましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 20:22Comments(0)

2012年10月04日

余呉湖健康マラソン

10月14日(日)に開催される「余呉湖健康マラソン」の案内が届きました。
初体験の長距離のエントリーです。

7kmにエントリーなので、40分切りを目標にしたいと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 20:25Comments(0)その他

2012年10月03日

鼓月の栗羊羹

京都・鼓月といえば、千寿せんべい。
近くを通ったので、3個買いました。
レジに向かうと、おいしい栗がたくさん入った栗羊羹もいかがですか?、と店員さん。

つい買ってしまいました。


千寿せんべい3個で378円のところが、栗羊羹1050円が足され、1,428円になりました。

マックで「ポテトもいかがですか」的ですが、一声かけるかどうかで店の売上は大きく変わります。

  


Posted by 飯野 修 at 19:54Comments(0)その他

2012年10月02日

日南町のトマトジュース

田舎の鳥取からトマトジュースが送られてきました。

鳥取の南西部の日南町でとれたトマトのジュースです。
http://www.town.nichinan.tottori.jp/p/2/3/1/2/
(鳥取の北東に位置する岩美町出身の私は行ったことがありません。)

さてトマトジュース。さらっとした味で、ぐいぐい飲めます。
アルコールを飲めない私のお風呂上りの一杯です。
  


Posted by 飯野 修 at 20:39Comments(0)その他