この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年07月29日

比叡山高校優勝(公式野球)

高校生の時は鳥取に住んでいましたが、滋賀県の甲子園代表高といえば「比叡山高校」がまず浮かびます。
しかし滋賀県に住んでからは、比叡山高校の野球部の活躍をそんなに目にすることはありませんでした。
今年はしばらくぶりの優勝です。おめでとうございます。
テレビ放送では知った子供やお母さんも映っており、ローカルさが伝わってきました。
母校は準優勝に終わりましたが、比叡山高校、甲子園で一つでも多く勝ち進んでほしいものです。
  


Posted by 飯野 修 at 17:41Comments(0)その他

2015年07月24日

プレミアム商品券

1万円で1万2千円使えるプレミアム商品券。
買い物をしてお金で払った後、プレミアム商品券が使える店だったと気づくこと3回。
12月中には使い切れることかと思いますが、もっと商品券で払おうと意識を持って利用したいと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 08:36Comments(0)その他

2015年07月22日

もっと頑張れ!

東芝の不適切会計問題が話題になっています。

トップとしては、こんな数値ではダメだ、もっと良い業績数値にしろ、というのは、部下にプレーシャーを与え、さらなる能力アップ、アイデア引き出し等を期待して、発言することはあることだと思います。

トップの発言を受けて、思った以上の能力・行動で業績アップにつながることもありますが、結果として、業績アップには結びつかないこともあります。
そんなときに、すいませんでした、次年度は頑張りますですむか、不適切会計をしてでも良い業績に見せかけるかは企業風土によります。

これを契機にさらなる東芝の飛躍を楽しみにしています。
  


Posted by 飯野 修 at 10:42Comments(0)その他

2015年07月15日

円高と円安

円高、円安って何とお客様から質問がありました。

例えば、現在の為替レートが1ドル=120円の時、1ドル=119円になれば円高、1ドル=121円になれば円安ですが、1ドル=121円の方が119円より高いので、円高?円安?とっちとなるとのことです。

アメリカに行きペットボトル1本を1ドルで売られていたとした場合、今日の為替レートが1ドル=120円なら、円で計算すればペットボトル1本は120円になります。

明日の為替レートが1ドル=119円なら、明日、ペットボトル1本を119円で買うことができます。

ペットボトル1本をより少ないお金(円)で買うことができたので、円が強くなった、円高となります。
  


Posted by 飯野 修 at 12:37Comments(0)その他

2015年07月07日

一眼レフ

観光地等にでかけると、自分も入った背景を撮ってほしくなります。
誰に頼めばきれいに撮ってくれるかですが、確率的には一眼レフを持った方に声をかけると正解のことが多いです。
シャッターを半押しにして、いわゆる人物を中心した日の丸写真ではなく、3分割法で撮影してくれることと思います。
一眼レフを持った方には、ご迷惑かもしれませんが、お試しあれ。
  


Posted by 飯野 修 at 10:27Comments(0)その他