飯野会計事務所
図で考える
飯野 修
2009年11月24日 16:34
損益計算書は、経費を固定費と変動費とに分けた「変動損益計算書」に組み替えると、「経営安全率」等が算出でき、便利です。
それでも理解できない方には、下記のようなストラック表を使って、会社の状況を理解してもらうことがあります。
--------------|
| 売上 | 変動費 |
| |-------- |
| | 限界 | 固定費 |
| | 利益 |----|
| | | 利益 |
--------------
具体的な使い方は、ストラック表で検索してみて下さい。
関連記事
売上アップのコンサル(45分間無料お試し)
一件ごとの採算管理をしっかりと
利益追求型の会社
儲けは後からついてくる・・・
出血を止める
金融機関からの借入
新規開業相談
Share to Facebook
To tweet