建物の見積書

飯野 修

2008年12月10日 19:20

今日は午前中は今年事業を立ち上げたお客さんのところに行きました。

建物を新築しているので、建物の見積書をもとに、会計上の区分として建物部分、構築物部分というように区分をおこなうことが必要になります。

しかし今回に限らず、建築業者さんの見積りは最終支払額と一致しておらず、会計上の区分に置き直すのに多くの時間を費やしてしまいます。

最初の見積りの後に追加見積りがあったり、値引きがあったりと工事の過程でいろいろあるのはわかりますが、最終支払額と一致する(最終)見積書ないし納品書・請求書を作って施主に渡している建設業者があれば、すばらしい!!、と宣伝してしまいそうです。


関連記事