「さん」と「先生」

飯野 修

2013年07月03日 21:22

時として先生と言われる私の仕事。

外資系に勤めていたので(?)、上司に声をかけるときは「さん」づけ、クライアントの方から声をかけられるときも「飯野さん」とさんづけだったこともあり、いまだに「先生」と呼ばれるのには抵抗があります。

お客様には、「さん」づけで呼んでね、と言っていますが、相手も「さん」で呼ぶ方や、それでも「先生」をつける方や様々です。
「いいのちゃん」と呼ぶ方もいます。

同業者同士で「先生」をつけてお話することもあり、何か変、と思いながら、会話をすることもあります。

「さん」で統一すればいいのにね。


関連記事